パート主婦の英語学習&発達障害児子育て日記

5歳(年中)の子を育てながら英語学習を続けるパート主婦の日記。

息子の習いごと① キッズアカデミー

現在、療育受給者証がないため、子供と一般の幼児教室に通っています。幼児教室を検討されている方も多いと思われますので、記録を兼ねて私が感じた効果を書き残しておきたいと思います。

 

 

【開始時期】  2019年9月(4才1か月)   学習期間 2か月半

【教室名】:TOEキッズアカデミー

【特徴】: 一つの素材について、少人数でじっくりと取り組む。詰込みではなく、教材で遊びながら自然に高いIQを身に着ける。

 

●私が感じたメリット

 

正直、ウリにしている高IQに関してはIQの測定を教室の先生が知研の教材で行うので、あまり信用していません。(すみません)

マイペースで、色々なことに対する関心が薄い子供によい刺激になればと思い始めました。

同じクラスの子たちが姉妹校であるベビーパークでトレーニングしてきた方ばかりだったため心配でしたが、今のところ多少遅れをとることはあるものの、楽しく通えています。

こちらの教室はほめて伸ばす方針のため、すっかり自信をつけた息子は笑顔も増えました。

いくつかの得意分野(パズル、読み書きなど)ではほかの子たちより活躍でき、自信がついたおかげか、おだやかになってきた気がします。

よい刺激という面では思惑通りの効果を得られたので、満足しています。

また、講義の最後に10分程度時間を割いてマザーリングをしてもらえます。子育てが初めての私には、とても勉強になっています。

振替も、月に一度までなら比較的自由にできます。

2020年1月から、英語の通信教育も追加2000円程度でできるようになるそうです。

 

まとめ:たくさんほめられることで、子供が自己肯定感を得ておだやかになった。マザーリングも役に立つ。

 

●私が感じたデメリット

 

価格が高いと感じます。覚悟の上での入会ですが。

15,950円/月、さらに3月分から値上げされ、16,500円となる予定です。

教材費は四半期ごとに購入しているので、都度11,000円かかります。

このほか、知能検査が一回5,500円。

一般家庭にはつらい金額ですね。

あと、時間が短いです。50分。マザーリングの時間が10分あるので、実質の講義時間は40分ほどです。

プレミア会員制度(積極的に勧誘を行った会員がポイントで受講料が安くなる)も、方法としてちょっとなぁとは思います。

 

まとめ:価格は高い。時間も少し短め。勧誘方法には疑問を感じる。